自然豊かな長野県。近くに山や川がある為、虫がよく出ます。
黒光りするあの虫は見ないのですが、私の家は田んぼや小川が近いためか羽虫や蚊が特によく出ます。
私は蚊に刺されると腫れやすい体質のため刺されないように虫よけや蚊取り線香を使って対策をしてきたのですが、それでも家の中で刺されるので今年から新たな対策を取りました。
それが、食虫植物を育てるという方法です。この食虫植物はハエトリソウとウツボカズラです。
お迎えしてから約3ヵ月。どちらもすくすく成長しています。
栽培方法は特に難しくなく、基本は土が乾かないように水をやり光合成ができるようにしてあげればOKです。
虫は絶対に食べなくていいの?と思われるかもしれませんが、光合成ができれば生長できるのでわざわざ与えなくても問題ありません。
ハエトリソウは棘のついた2枚1組の葉っぱが虫を捕らえ、消化する機関になっています。
葉の周りの棘から蜜を出し虫をおびき寄せ、葉の真ん中にあるセンサーで感知して葉を閉じ虫を捕らえます。
株の真ん中から伸びている茎はハエトリソウの花です。
もうすぐで開花するようで、蕾の隙間から白い花弁が見えています。
ウツボカズラは内側がツルツルしている捕虫袋(壺)の中に消化液が入っています。
甘い香りでおびき寄せられ虫が捕虫袋の中に入ります。這い上がろうとしてもツルツルとしていて外に出られず、消化液によって溶かされて吸収します。
(最初からついている捕虫袋。)
お迎えした当初は捕虫袋が2.3個くらいしかなく大丈夫か心配だったのですが、順調に葉っぱも捕虫袋増えていっているので一安心です。
(生まれたての捕虫袋。米粒ほどの大きさ)
今も大きくなり続けているので、来年にはどちらも植え替えしなければならないかなと思っています。
予想以上に速いスピードで大きくなっているので、ビックリしています(笑)
来年植え替えして、更に大きくできるようにこれから先の冬対策も頑張ります!
ちなみに肝心の虫の方はこの子達のお陰で見ることは減っています!(ムカデ、ゲジゲジ、クモを除き・・・)
家の中で蚊に刺されることも無くなっているので、これから先も沢山の虫を食べて大きくなりながら私の事もついでに守っていってほしいです。
コメント