木のことスポルテッドとは? 野原工芸の工場の中には様々な樹種がありますが、様々な「杢」の材もあります。縮杢(カーリー)や虎杢、玉杢、孔雀杢、鳥眼杢(バーズアイ)、瘤杢など・・・私が名前を知らないだけで数多くの杢の出た材があります。その中でも、最近工場の中でよく見かける... 2022.04.18木のこと
木のこと長所?それとも短所? 2月に材木市に行った際に見つけた面白い材を色々と紹介してきましたが、まだまだ紹介しきれていないものがあります。知らない材もあるのですが、今回は見た目が面白く気になった材を紹介していきます!その、見た目が面白い材というのがこちらです!これをパ... 2022.03.28木のこと
木のことオバンコール【後日談】 先日、岐阜銘木市で見付けた今まで知らなかった材の1つ【オバンコール】についての記事を書きました。いつも記事を投稿する前に社長に間違った情報を書いていないか、写真の位置はおかしくないかなどを確認して頂いているので、この時も確認して頂きました。... 2022.03.14木のこと
木のことこの木どんな木【オバンコール】 先日行ってきた材木市でも、今まで見たり聞いたりしたことの無い材をまた何種類か見つけてきました!調べた結果を紹介したいものはいくつもありますが、今回はそのうちの1つを紹介していきます。その材は、岐阜銘木市で見つけた【オバンコール】です!遠目か... 2022.02.28木のこと
木のこと木に引っ付く様々なもの 先日材木市に行ってきたというブログを書きました。今回はその時に書ききれなかったビックリしたことを書いていきます!今回書いていくビックリしたことは2つあるのですが、両方共岐阜銘木さんの方で発見しました。1つ目はこちらです!会場に入ってすぐのと... 2022.02.21木のこと
木のことワクワク材木市[2022.2] 冬場は木に含まれる水分が少なく伐採される時期のため、例年はいい材が出るということで2月の材木市に一緒に行かせて行かせていただきました。前回行った時は初めて行ったということもありとても楽しく、初めて見たり聞いたりした材があり勉強になりました。... 2022.02.14木のこと
木のこと桜に出る謎の模様とは 先日、名刺が必要かもしれない!という用事があり、社長が名刺と一緒に名刺入れを用意してくださいました。名刺入れは私の好きな材の1つである桜を選ばせていただきました。その名刺入れの材を選ぶときに色々と見ていて気付いたのですが、他の材ではあまり見... 2022.01.25木のこと
木のこと縁起木と木言葉 皆さんは縁起木と木言葉をご存じですか?私は入社当初に社長から縁起木の話を聞いて、そこから縁起木に興味を持って調べている内に花言葉や石言葉の様に、木言葉があることを知りました。その後、木言葉もどんなものがあるのか気になって調べている内に一つ疑... 2021.12.27木のこと
木のこと調色初挑戦 次回オンラインストアの限定商品の1つでもあるスタビライズドウッドは樹脂を染み込ませて作る、木なのに木ではない雰囲気を持った面白い材です。実際に樹脂を染み込ませているので半分は木材ではないですけどね(笑)そんなスタビライズドウッドですが、樹脂... 2021.12.13木のこと
木のことどっちがカエデ?どれもカエデ 先日赤沢自然休養林に紅葉を見に行ってきたというブログを書いた時に、もみじ(当店では楓)という風に書きました。私はそれを書いた後に、どちらも楓と呼ばれるけれどまったく同じものなのか、厳密には違う種類なのか気になったので調べてみました!まず、も... 2021.12.06木のこと