日々のこと牛にひかれて善光寺参り【宿坊】 長野県1の観光名所【善光寺】は県内にはあるけれど、自分が住んでいるところが長野県の南端ならば善光寺がある場所は北端。高速道路を使っても車で片道2時間30分以上かかります。そんなに遠ければ中々行くことも無いだろうと思っていたのですが、今回は家... 2022.10.03日々のこと食べること
日々のこと新しいレンズ【50mm MC】 一眼レフカメラを購入してから1年。最初に買ったレンズや借りたレンズで写真を撮っていましたが、自分のレンズが1本だけでは中々思ったような写真が撮れなかったので新しいレンズが欲しいと思っていました。なのでカメラに詳しい人に相談したところ、良いレ... 2022.09.12日々のこと
日々のこと地元散歩【開田高原】 お盆休みを頂いた際、何年振りかに開田高原まで行ってきました。開田高原は標高が1,100~1,300mと高く、真夏でも平均気温が18度という爽やかなのですが、真冬はマイナス20℃以下になる日が年に何度もあるほど寒くもなる場所です。天気がいい日... 2022.08.22日々のこと食べること
日々のこと水族館で癒しのひと時 先日、カメラで撮った写真を見ていたら水族館に行った時に撮った写真が大量に出てきました。周りに海が無いからなのか、私は動物園よりも水族館の方が好きで、水族館の静かでほのかに暗く、ひんやりとしている雰囲気が落ち着きます。魚やイルカが悠々と泳いで... 2022.05.30日々のこと
日々のこと春の妻籠宿散歩【2022】 毎日、通勤と帰宅の際には車の運転をしながら周りの山などの景色を見て季節を感じたりしています。最近は暖かくなってきたため、桜が咲き始めているのを横目に見ながら妻籠宿の近くを通っていました。桜の花は散るのが早く、すぐに葉桜になってしまうので花見... 2022.04.11日々のこと
日々のこと写真練習【風景】 カメラを購入してから、仕事の合間や出かけた際に気になるものや好きなものがあると写真を撮ることが増えました。被写体としては木材や食べ物が多いですが、たまに夕焼けなどの風景を撮ることもあります。先日も自宅に帰って来た時に夕焼けが綺麗だったのでス... 2022.04.05日々のこと
日々のこと南木曽の冬 2021年の年末に雪が本格的に降り始め、2022年1月の中旬にはどっさりと降り積もりました。1番降った日は1時間後には足跡が消えるほどの勢いで降っていました。私は今まで木曽郡内で生活していたので寒いのには慣れてはいますが、木曽福島よりも南木... 2022.01.18日々のこと
日々のこと天体観測 11月頃から帰宅する頃には真っ暗になってきて、最近では仕事が終わって工場を出ると真っ暗になっていて、晴れている時は月や星が綺麗に見えます。この時は11月頭で、11月19日には月食もあるし、本番前にどんな感じで撮れるのか試しにスマホで月の写真... 2021.12.20日々のこと
日々のこと地元散歩 先日、実家に用事があって木曽福島に帰ってきました。その時にせっかくカメラを買ったし、色々な写真を撮ってみたい!と思ったので、街中の自分の好きな場所や気になったものを撮ってきました。写真を撮り始めたばかりであれ?と思うものも多いかもしれません... 2021.09.20日々のこと
日々のこと遂にカメラを購入! 元々、写真を撮ることは好きで、出かけた時に景色や食べ物の写真を撮ることはありました。ものづくりを始めてから作品や作業工程などの写真を撮るようになったので、今までより写真を撮ることが増え、社長からも「自分の作品や、木材や作業の写真を撮るために... 2021.09.13日々のこと