縮杢

木のこと

ワクワク材木市[2024.6]

今回は梅雨入り前に岐阜銘木市へ行ってきました。今回は良く晴れていて、暑いくらいでした・・・数は少ないですが、全体的にスポルテッド模様が出ている材が出ていました。楓のスポルテッドも、栃のスポルテッドもどちらも全体的に模様が出ていて綺麗でした。...
木のこと

ワクワク材木市[2024.3]

先日、とても久し振りに岐阜銘木市に行ってきました!!前回行った時に書いたブログを調べたところ1年以上ぶりだったようです。予想以上に間が空いていてビックリしました(笑)(前回行った際のブログはこちら)この日は雨が降っていて外に置いてある原木な...
木のこと

私の推し木

一体全部で何種類あるのか分からない、野原工芸の材木たち。通常品だけでも27種類あります。沢山ある材木の中で、皆さんの「推し木」はありますか?私の推し木は2つ、楓と栃です!通常品として販売されている「板屋楓」。私は初めて製品の形にする材として...
木のこと

ワクワク材木市[2022.6]

仕事の休み時間などに材木を見ながら「また材木市に行きたいな・・・」と、考えていた時。「今度の材木市一緒に行くか!」と、言っていただき再び岐阜の材木市に行ってきました。最初は平野木材さんに行ってきました。この日は天気が良くて気温は高かったので...
木のこと

ワクワク材木市[2022.2]

冬場は木に含まれる水分が少なく伐採される時期のため、例年はいい材が出るということで2月の材木市に一緒に行かせて行かせていただきました。前回行った時は初めて行ったということもありとても楽しく、初めて見たり聞いたりした材があり勉強になりました。...
木のこと

もわもわ杢

この間ペンを挽いている時に杢って色々種類あるけど、どれだけ種類があるのかな?とふと気になって会長に質問してみました。すると話を聞いた時に「無限にあると思うよ。ネットで調べてみな、いっぱい出てくるから。」と、仰っていたので、その日家に帰ってか...