休日の過ごし方【ベーグル作り】

何の予定もない休日はのんびり休みたいけれど、何か作りたいと思うことが度々。
昔はお菓子をよく作っていて、久々に作るか?と思うけれどお菓子という気分でも・・・となりながらネットサーフィンをしていた時にパンのレシピを見て、これだ!となりました。
パンの中でも何を作ったかと言うと、今回はベーグルを作りました。

材料は強力粉200g、水120g、ドライイースト2g、塩4g、砂糖12gが基本で、今回はココアパウダーを練りこみ、中にイチゴのジャムとホワイトチョコを包み込んだものの2種類を上記の2倍の量で作りました。

まずは水とドライイーストと塩と砂糖を混ぜたものと、ココアパウダーと強力粉を混ぜたものを別々に作り、それぞれ混ぜたら2つを合わせていきます。

2つを混ぜ合わせていき、ある程度まとまったらまな板などに出して3~5分程捏ねていきます。表面が艶っとしてきたらOKです。
生地を8等分にして俵型に丸めたら、乾燥しないようにラップをかけて15分休ませます。(ベンチタイム)

Before imageAfter image

(左が発酵前、右が発酵後)

生地を休ませたらイチゴジャムやホワイトチョコを包み込み、両端をくっつけてベーグルの形に成形し40度で40分発酵させていきます。
普通、パンは2回発酵させなければいけないのですがベーグルはこの1回のみで大丈夫です。

発酵が完了したらオーブンを200度に余熱し、その間にはちみつを小さじ2杯入れたお湯で片面30秒くらいずつ茹でます。
茹でたらすぐに余熱しておいたオーブンで8分焼き、その後前後を入れ替えて3分焼きます。
すぐに焼かなければベーグルの表面に皺ができてしまうので気を付けてください。

そして焼きあがったのがこちらになります!艶々もっちりとしたベーグルが出来上がりました!

半分に切って、上手くチョコは出てきませんでしたが食べてみると中からしっかりチョコが出てきて美味しかったです♪
プレーンで作って色んな具材を挟んで食べるのも美味しいですが、中に包み込んだものも中から何が出てくるかというワクワクもあって良かったのでまた他の物を入れて作ってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました